
乳幼児健診
乳幼児健診
乳幼児健診(乳幼児健康診査)では、決められた時期にお子様のからだの成長や発達をチェックすることで、健康に育っていることを確認します。病気をはやく見つけるためにもとても重要です。また、育児やアレルギー、予防接種、ミルク・離乳食など、普段、疑問に思われていることやご心配に感じておられることをご相談いただくよい機会でもあります。育児に関するお悩みなどがありましたら、お気軽にご質問ください。
明石市の乳幼児健診は4か月児健診・10か月児健診・1歳6か月児健診・3歳6か月児健診の4回です。その中で、4か月児・10か月児健診は、個別健診のため指定医療機関で受けることができます。(4か月児健診は予約すればこども健康センターでも受けられます。)1歳6か月児・3歳6か月児健診はこども健康センターでの集団健診です。 当院では火曜日15~16時に明石市在住の方の4か月児・10か月児健診を行っております。明石市から健診案内が届きましたら、事前に予約システムからのご予約をお願いいたします。
参考ページ:明石市ホームページ(乳幼児健康診査)
4か月児健診:生後4か月~5か月
10か月児健診:生後10か月~11か月
※受診券には有効期限があります。期限を過ぎると自費となるためご注意ください。
有効期限内に乳幼児健診の予約が取れない場合は、お電話でご相談下さい。
※忘れると健診を受けられませんので、必ずすべてお持ちください。
1
受付
2
身体計測
身長、体重、頭囲、胸囲など。
3
診察
一般的な身体診察に加えて、月齢に見合った成長や発達が確認できるかどうかのチェックを行います。また、計測記録や問診票もいっしょに確認します。
4
結果説明
日頃のご相談などあればお気軽にご質問ください。
※乳幼児健診は体調の良い時に評価することが大切です。予約当日でも体調不良があれば、遠慮なくご連絡ください。再予約などご相談させていただきます。その他、ご不明な点がございましたら、いつでも当院までおたずねください。