
医院案内
医院案内
TEL.078-962-6602
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
08:45-12:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
15:00-16:00 | ▲ | ■ | / | ▲ | ▲ | / | / |
16:00-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ★ | / |
休診日:水曜日・日曜日・祝日
▲…月曜・木曜・金曜「予防接種」
■…火曜「乳幼児健診」
★…土曜14:00-17:30
受診の際はマイナンバーカードをお持ちください。
当院は、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入れを行っています。
二次感染防止のため、可能な限り発熱患者の時間的・空間的分離を行う体制を有しています。
医薬品の供給状況等を踏まえつつ、原則として一般名での処方を行います。
当院ではオンライン資格確認により取得した受診歴・診療情報・特定健診情報・薬剤情報を取得・活用し診療に活用できる体制を整備しています。
当院は、マイナ保険証の利用促進や、オンライン資格確認により取得した情報の診療への活用など、医療DXの推進により質の高い医療の提供に努めています。また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど、医療DXにかかる取り組みを推進しています。
医療の透明化や積極的な情報提供推進の観点から、領収書発行の際、診療報酬の算定区分、各項目の名称や点数を記載した詳細な明細書を無料で交付しています。発行を希望されない方は、受付窓口にてお申し出ください。
通常の診療時間外においても継続的に医療を提供する体制を維持することを目的に、夜間や早朝、土曜午後、休日などに診療した場合に算定します。
入院加療が必要、専門医の診察が必要と判断した場合などは、近隣の病院やクリニックをご紹介させて頂きます。
当院は、事前のweb問診の内容と来院時の患者様の状態により、専任の医師または看護師が緊急度に応じて診療の優先順位を調整しています。予約順を原則としていますが、場合によっては後から来院された緊急度が高い患者様を優先して診療することがあります。ご理解とご協力をお願いいたします。
スギ花粉症やダニによるアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法を実施しています。アレルゲンを少量ずつ体内に取り込むことで、アレルギー性鼻炎の症状の緩和や体質改善をめざします。原則、数年間にわたって継続して行います。
検査をご希望の方や詳しく知りたい方は、スタッフまでお気軽にお尋ねください。
当院では以前から不要な抗菌薬投与を避け、必要な症例に絞って抗菌薬投与をおこなっており、この加算によって診療内容や処方内容が変わることはありません。またこの加算により患者様の負担が増えることはありませんのでご安心ください。